月別アーカイブ: 2025年4月

「ユースエール認定制度(2025年度)」に認定されました

この度当社は、厚生労働省ならびに岩手県の認定制度を運営する岩手労働局において「ユースエール認定制度(2025年度))」に認定されました。

 

 

ユースエール認定制度とは
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度のことです。

当社ではビジネスマナーのような基礎的な新入社員研修をはじめ、社内の勉強会や技術講習などの業界の研修制度、資格取得支援制度などを通じて、一人ひとりの成長に寄り添い、長期的なキャリア形成を支援しています。

他にも週に一度『ノー残業デー』を設けられていることに加え、3ヵ月に1回『1on1ミーティング』を行い、上司との面談を通じてコミュニケーションを図るなど、若手社員が「話しかけやすい」「質問しやすい」と感じる、オープンでフラットな雰囲気が当社の魅力です。

これからの時代を担う若者が、のびのびと力を発揮できる職場を目指し、今後も積極的に取り組んでまいります。

ユースエール認定制度に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。

若者雇用促進総合サイト|厚生労働省 ↓

https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/top.action

 

以上

【大石地区道路災害復旧工事(第3回)】~架設・ベント工解体状況

『一般国道107号大石地区道路災害復旧(橋梁上部工製作・架設)工事』の架設・ベント工解体の様子をご紹介します。

 

3月中旬から架設工が始まり、今月初めに無事架設が完了しました。

現在はベント工の解体を進めております。来週からはベント基礎杭の引き抜き作業となり、潜水士が水中に潜り、玉掛けを行っていきます。

引き続き安全第一で作業して参ります。

 

大石橋 架設状況(4月上旬)

 

大石橋 現在の状況(4月中旬)

 

以上

2025年度入社式を行いました

4月1日(火)、2025年度の入社式を行い、今年は新卒者5名・中途入社者1名の計6名を新たに社員として迎えました。

入社式でははじめに、会社を代表して佐々木社長より、新入社員に向けての激励と期待の言葉が贈られました。

 

 

「今年は当社の創業60周年という節目の年。これを機に当社の歩んできた歴史、特長、会社の価値というものを、新入社員のみなさんには理解していただきたいと思います。また、当社は扱う製品・お客さん・工程・職種も多く、初めのうちは覚えるのに苦労するかもしれません。ですが、色々な経験を積んで、自分に合った職種を捜しながら、キャリアアップしていくことが可能です。場合によっては、仙台や関東で活躍するという選択肢もあります。失敗しながらも、反省しながらひとつひとつ成長していく、それが人生をいうもの。こういった失敗を繰り返しながら会社生活をおくり、豊かな人生を歩んでいって欲しいです。そして一日も早く当社の社員として、誇りを持って日々精進していただきますよう、ご期待を申し上げます。」と、熱いメッセージが送られました。

 

 

新社会人として一歩を踏み出した新入社員は緊張した様子でしたが、これからの新しい生活に対する期待が感じられました。

これから約3ヶ月間、仮配属先での実習を経て、7月には正式な配属先が決まります。

 

 

当社は資格なども積極的に取得でき、成長をサポートする体制を整えております。挑戦を恐れず、新しいアイデアをどんどん発信し、これから一緒に働く仲間として、互いに支え合いともに成長していきましょう。

社員一同、新しい仲間の入社を心から歓迎するとともに、社員一丸となってこれからも地域の社会インフラ整備に貢献してまいります。

 

 

以上