月別アーカイブ: 2022年10月

当社ゴルフコンペが開催されました

10月22日(土)、恒例行事となっております(株)中央コーポレーションゴルフコンペが盛岡南GCにて行われました。
あいにくの曇り空でしたが、お取引先様をはじめとした日頃よりお世話になっている皆様と楽しく交流を深めることができました。
ハンディキャップ戦の結果は、
優 勝  サンリード東北(株)花巻営業所 所長 須藤 祐二さん
準優勝  スチールワークス畠山     代表 畠山 由二さん
第3位  当社          常務取締役 菅 原 博さん
となりました。御参加頂いた皆様ありがとうございました。

来年もコンペを開催する予定となっておりますので、関係者のみなさまにおかれましては、奮って御参加をお願いします。

以上

 

東北地方工事安全施工推進大会において優良企業現場代理人表彰を受賞しました

この度、東北地方工事安全施工推進大会(SAFETY2022)において、弊社が施工した「一般国道340号葉山恵蘇地区(仮称)1号橋橋梁上部工(製作・架設)工事」現場代理人の工務課岩渕課長代理が優良企業(現場代理人)表彰を受賞致しました。

安全管理の重要性を深く認識し積極的な事故防止に努めたことが認められたもので、工事に携わった関係者のご指導・ご協力の賜物と深く感謝申し上げます。
今後も社員一人ひとりが高い安全意識を持ちゼロ災害を目指して労働災害の防止に一層努力してまいります。

東北地方工事安全施工推進大会の趣旨
東北地方整備局、東北6県、仙台市、東日本高速道路株式会社、一般社団法人東北地域づくり協会及び15業団体で実行委員会を組織し、東北地方における公共工事の安全施工の啓発と事故撲滅を目的として開催されております。

以上

 

花巻地区鉄構工業会主催野球大会が行われました

10月19日(水)、当社社長佐々木史昭が会長を務める花巻地区鉄構工業会の主催により、毎年恒例の野球大会が花巻市営球場でナイトゲームにて開催されました。オールスター戦の形で行われ、参加企業6社より合計46名が参加し、企業の枠を超え編成したAチームとBチームに分かれて、熱戦を繰り広げました。
当社社員は18名参加し、Bチームが4-3で勝利しました。最優秀選手賞には当社製造部の小菅那王さん、最優秀投手賞には当社工事部の菅原新太さん、敢闘賞には当社工事部の長坂洸次郎さんが選ばれました。その後、場所を移して賑々しく懇親会が行われ、大いに盛り上がりました。

以上

 

技術・研究発表会で発表した論文の勉強会を行いました

10月7日に、一般社団法人 日本構造物診断技術協会主催の「第34回 構造物の診断と補修に関する技術・研究発表会」が行われ、当社技術部千葉主任が論文「寒冷地塩害環境下の上路トラス橋耐震補強とASR対策」を発表してきました。後日、千葉主任を講師として社内向けにその論文の勉強会を弊社会議室と各自の端末からオンラインにて行いました。

弊社は老朽化した橋梁の補修・補強工法等に関する基礎知識を習得し適切に施工するために社内で水平展開し、地域社会の発展に貢献できますよう一層努力してまいります。

社内向け勉強会資料:「寒冷地塩害環境下の上路トラス橋耐震補強とASR対策」

以上

 

消防訓練を実施いたしました

10月12日(水)、当社では災害時に社員が安全に避難できるよう、消防訓練を実施いたしました。工場裏の塗装テントから出火という想定で、現場確認→通報→初期消火→避難誘導→機械設備点検→人員確認→報告とあらかじめ確認された手順に沿って各担当者が役割を果たし、真剣に取り組みました。

今回の訓練の反省点を次回に活かし、よりレベルを上げた手順書を周知徹底し、日々の防災意識向上に努めたいと思います。

以上

 

黒沢尻工業高等学校のインターンシップを受け入れました

10月3~7日の5日間、岩手県立黒沢尻工業高等学校2年生4名の生徒をインターンシップ生として受け入れ、製造部で実習を行いました。当社では橋梁や水門など社会インフラの製作・据付を行っておりますが、その業務と全く同じプロセス、システム、設備を使って、各工程の社員から指導を受けながら鋼製ペン立てを製作してもらいました。

1日目午前は当社の事業内容の説明後工場見学し、午後は市内の豊沢橋など当社施工現場見学を行ないました。
2日目は、当社の創立記念日ボランティアに参加し、社員と一緒に橋梁清掃活動を行いました。
3~4日目は、原寸係でCAD実習と、鋼製ペン立ての製図作業を行ない、作成したデータを工場へ送信、NCプラズマ切断、NC孔明け、組立溶接実習を行ない、鋼製ペン立てを完成させました。
5日目は、当社で製作している橋梁の仮組立の体験を社員から説明を受けながら安全に作業してもらいました。

今回のインターシップを通じてものづくりという仕事の魅力、学んだ事、感じた事を就職活動や将来の仕事へ活かしていただけることを期待しております。

以上

創立記念ボランティアを実施しました

10月4日は当社の創立記念日にあたり、恒例の創立記念ボランティアを行ないました。このボランティア活動は平成13年から実施し今年で22回目となりました。会社は休日でしたが、社員の半数以上がボランティアに参加し、橋梁の点検及び清掃活動を行いました。

①花巻市管内の橋梁(25ヶ所)の点検・清掃活動/7班
②花巻市、豊沢川土地改良区、当社の3者アドプト協定に基づく農業用水路の草刈り清掃/1班
③工場側溝清掃、事務所廻り側溝蓋取替・草取り、当社花壇草取り/3班
の合計11班に分かれ、どんよりした秋空のもと、気持ちよく汗を流しました。

当社はこれからも地域への社会貢献活動に積極的に取り組み、継続して参りたいと思います。

以上