当社では『土木施工管理技士受験ガイダンス』を毎月開催しており、
業務等で参加できない社員のため、youtubeで動画を共有しております。
残念ですが、社外秘のためここで御紹介することは差し控えますが、
社員が自宅PCやスマホでも学習でき、合格率がアップするものと期待しています。
以上
当社では『土木施工管理技士受験ガイダンス』を毎月開催しており、
業務等で参加できない社員のため、youtubeで動画を共有しております。
残念ですが、社外秘のためここで御紹介することは差し控えますが、
社員が自宅PCやスマホでも学習でき、合格率がアップするものと期待しています。
以上
8月5日(水)「えふえむ花巻開局10周年記念企画作文コンクール」の会社見学が行われました。花巻市内の小学6年生を対象に、当社を含めた市内のものづくり企業(当社か新興製作所)のいずれか2社の工場見学に基づいた作文を募集するものです。
佐々木社長から歓迎の挨拶があり、青木製造部長が会社概要の説明を行なった後、事務所内で橋梁設計の概要説明、その後工場内で実際に鋼製橋梁やステンレス製水門の製造現場を見学したことで、ものづくりの現場の雰囲気を感じていただけたと思います。
見学後質疑応答が行われ、「橋が完成するまで、どのくらいの期間が必要ですか」などたくさんの質問があり、小学生の積極的な姿勢に驚かされました。
当社にとっても地元企業を知っていただく良い機会となりました。
以上
当社佐々木社長が理事長を務める岩手県鉄構工業協同組合は、岩手県に対して2項目の要望をいたしました。
日刊岩手建設工業新聞2020年8月4日号に記事が掲載されておりますので、出版社の許可を得てご紹介させていただきます。
以上
8月3日(月)岩手県溶接協会が主催し、ポリテクセンター岩手にて、高校生の指導者向けに溶接講習会を開催いたしました。
当社佐々木社長が岩手県溶接協会代表として挨拶し、岩手県溶接協会と岩手県高等学校教育研究会工業部会機械専門部が共同で運営している「岩手県溶接教育支援基金」の運営状況について説明を行いました。
以上
Copyright Chuoh Co. All rights reserved.