月別アーカイブ: 2020年7月

企業説明会イベント参加のお知らせ

下記イベントへ参加しますので、当社に興味がある方は是非、当社ブースへお越しください。

事業内容、業務内容、社内の雰囲気など、色々ご説明させていただきます。

●2020年8月8日(土)
「いわて就職マッチングフェアⅣ」
開催場所:岩手県産業文化センター アピオ(岩手県滝沢市砂込389-20)
当社出展時間:第二部 14:00~16:00

詳細は、ふるさといわて定住財団のホームページをご覧ください。

20200808p

以上

社員現場レポート 現場パトロールに同行いたしました

7月30日沿岸部の現場パトロールに総務部と営業部の女性社員が同行し、施工中の現場を見学できる有意義な一日となりました。
蛸ノ浦漁港現場では、止水壁と型枠を一緒に固めて変形しないように工夫して施工しておりました。
葉山恵蘇地区(仮称)1号橋現場では、当社は着工前ですが、現在A1,A2の下部工が施工中でした。A2は橋が倒れないように支えるため、地盤まで50mほど地中にコンクリートを流し込んで固定していました。地面の土質や地盤の状況により、施工されている事を現場で学ぶことができました。
訪問した現場事務所は綺麗に整理整頓されており、安全で快適に業務を遂行できる環境づくりは現場も会社の事務所も大切だと実感いたしました。現場での状況を間近で見学できたことで、今後の仕事に対するモチベーションに繋げていきたいと思います。

20200730現場パトロール1
【蛸ノ浦漁港】

20200730現場パトロール2
【大船渡漁港永沢地区、1号陸閘戸当り】

20200730現場パトロール3
【(仮称)今泉大橋】

20200730現場パトロール3.2
【(仮称)今泉大橋】

20200730現場パトロール4
【葉山恵蘇地区(仮称)1号橋、下部工】

20200730現場パトロール5
【葉山恵蘇地区(仮称)1号橋、A2】

以上

「えふえむ花巻開局10周年記念企画作文コンクール」に協力いたします

岩手日報7月29日付に「えふえむ花巻開局10周年作文コンクール」の記事が掲載されておりますので、ご紹介いたします。
えふえむ花巻は、花巻市内の小学6年生を対象に当社を含めた市内の企業のいずれか3社を見学して書いた作文を募集するもので、見学を希望する小学生を7月31日まで募集しております。

当社への企業見学日時は、8月5日(水)10時~12時となっております。
お申込みや詳しい内容は、えふえむ花巻のホームページをご覧ください。

20200729岩手日報[1]
【岩手日報 令和2年7月29日付】
※この記事は岩手日報社の許諾を得て転載しています

20200729えふえむ花巻チラシ
【えふえむ花巻 チラシ】

以上

当社花壇の草取りを行いました

7月17日(金)朝礼後、社員で旧国道4号線沿いの当社花壇の草取りを行いました。6月中旬に植えたマリーゴールドとサルビアは順調に育ち、草取りを終え、一層きれいな花壇になりました。10月頃まで草取りや花がら摘みの作業を行ない、きれいに咲かせ続けたいと思います。

20200717花壇1

20200717花壇2

20200717花壇3

以上

ISO9001:2015年版 登録の継続が承認されました

6月3日~5日にかけて、ISO9001のリモート定期審査を受けました。
当社のISO9000シリーズ認証は平成10年8月に初登録され、23年目となる今年は、新たに関東営業所を加えての再認証及び変更審査となりました。

審査の結果、当社のISO認証は問題なく更新されることになりました。
社員一同より一層QMS活動に精励いたします。

20200624ISO登録証1 20200624ISO登録証2

以上

【一般国道340号(仮称)今泉大橋上部工工事現場レポート(第1回)】~施工状況

『一般国道340号(仮称)今泉大橋上部工工事』の施工状況を御紹介します。

【工事概要】
発注者 : 岩手県
請負者 : 北日本機械(株)・(株)中央コーポレーション特定共同企業体
工事場所: 陸前高田市気仙町地内
工期  : 平成30年12月14日~令和3年3月31日
工事内容: 橋長 280.300m  鋼6径間連続非合成鈑桁橋(RC床版)
工場製作工:780.9t、鋼橋架設工:クレーン架設382t 送出し架設397t
床版工:コンクリート791㎥、橋梁用防護柵工:583m、車道舗装工:2120㎡

架設は送り出し工法及びクレーン架設の併用であり、7月1日現在、送り出しが完了しました。以降は、連結構や軌条設備の解体を行い、クレーン架設を行う予定です。最大の懸案事項であった送り出しが無事完了し、以降の工種も無事故で完了できるよう、安全管理に努めて参ります。

20200703_今泉大橋1

20200703_今泉大橋2

以上

 

 

学生服未来応援ファンドone supportに参加しました

学生服リユースshopさくらや花巻店さんからのご依頼で、7/3~20までの間、当社に「学生服回収ボックス」を設置することになりました。
「学生服未来応援ファンドone support」とは、不要になった幼稚園・保育園・こども園の園服・スモッグ・帽子・カバンや、小学校・中学校・高校・専門学校の学生服・運動着・指定カバンなどを回収し、その査定額が「子供の未来応援基金」へ送金されます。
地域企業として少しでもお役に立てれば幸いです。

20200703学生服未来応援ファンド

以上

令和2年度全社安全大会を開催しました

7月1日~7日は第93回全国安全週間です。当社では7月1日(水)に全社安全大会を開催しました。全社安全大会では、
●社長のあいさつにおいて数年間における当社の災害状況とその分析など
●社内優秀安全表彰者の発表
●安全標語入選作の発表(最優秀作1点、優秀作2点、佳作4点)
●安全ポスター用入選写真の発表(最優秀作3点、優秀作3点)
●各部プロジェクトの取組事例発表
が行われ、参加者全員で情報を共有し、安全意識の高揚を図り、1年間の無事故・無災害の達成を固く誓いました。

安全標語及び安全ポスター用の写真は、安全週間準備期間中に応募し、安全標語は応募作品112点が集まり、安全ポスター用の写真は32作品集まりました。この写真の中から6点が選ばれ、安全標語を記した当社オリジナルの安全ポスターとなり、この1年間、当社の工場や現場に掲示されます。ご来社の際は是非ご覧ください。

20200701安全大会1

20200701安全大会2

20200701安全大会3

以上