月別アーカイブ: 2017年12月

花巻商工会議所主催「叙勲・褒章等受章祝賀会」に参加しました

12月25日(月)、花巻商工会議所主催の「秋の叙勲・褒章等受章祝賀会」が行われ、瑞宝単光章を受章した弊社社員 西塚保と佐々木社長が参加し、参加した商工会議所会員各位とともに受章者の功績をたたえ受章を祝いました。
弊社はこれからも地域の発展に貢献出来るよう、日々取り組んで参ります。

20171225商工会議所祝賀会1

20171225商工会議所祝賀会2

20171225商工会議所祝賀会3

以上

「道路橋示方書」改訂社内勉強会を開催しました

「道路橋示方書」が2017年冬に改訂となり、先日弊社技術部より3名が、(一社)日本橋梁建設協会主催の改訂説明会に参加いたしましたが、12月12日その内容にて技術部設計課長 深井将光さんを講師として社内勉強会を開催し、社員19名が参加しました。
「道路橋示方書」とは、日本における橋や高架の道路等に関する技術基準で、国土交通省が定めており、当社の製作する道路橋の基本的事項が定められています。今回の勉強会では『(Ⅱ鋼橋・鋼部材編)- 部分係数体系版の改定内容-』について勉強し理解を深めました。

20171212道路橋示方書改訂勉強会1

20171212道路橋示方書改訂勉強会2

20171212道路橋示方書改訂勉強会3
(一社)日本橋梁建設協会HPより引用

20171212道路橋示方書改訂勉強会4
(一社)日本橋梁建設協会HPより引用

以上

衛生講話「アルコールとタバコの健康被害」を開催しました

20171207衛生講話1

20171207衛生講話2

20171207衛生講話3

12月7日(木)、当社産業医の藤巻胃腸科内科クリニック院長医学博士 藤巻英二氏を講師に招いて「アルコールとタバコの健康被害」をテーマに衛生講話を開催しました。

講話では、アルコールとタバコの健康被害についてお話しいただき、適量のお酒は百薬の長とも言われていますが、実際には飲みすぎてしまい健康被害を起こしやすく、節度ある適度な飲酒を守ることが肝要である事や、喫煙は血管を収縮する作用や強い中毒性・依存性があり、ガンを初めとする様々な病気を引き起こすリスクが高い事など、特にタバコについては百害あって一利無しということを再認識しました。

今後、社員一人一人が自分自身の生活スタイルを見直すとともに、職場として社員の禁煙を後押しするべきではないか、という事についても議論を深め、積極的に社員の健康増進に取り組んで参りたいと思います。

以上