月別アーカイブ: 2017年10月

当社社員が「第63回全国溶接技術競技会」に出場しました

10月21日(土)、22日(日)神奈川県横浜市で「第63回 全国溶接技術競技会 東部地区神奈川大会」が行われ、岩手県代表として当社製造部総括課長菊池淳哉選手が炭酸ガスアーク溶接(半自動溶接)の部に出場しました。

溶接技術競技会は「被覆アーク溶接」(手溶接)と「炭酸ガスアーク溶接」(半自動溶接)の2部門があり、競技課題は両部門とも薄板(板厚4.5ミリ、横向姿勢)と中板(板厚9ミリ、立向・上進姿勢、邪魔板突き合わせ)となっております。各種目とも全国47都道府県の代表選手56名、計112名が出場し、日本を代表する溶接技術者たちが日本一へ向けて腕を競い合いました。

菊池選手は溶接後に、「外観は必ずしも満足のいく出来ではないが、全体としてまあまあの出来」と話しており、今後、外観試験、X線試験、破壊試験が行われ、平成30年1月を目途に総合順位が発表になる予定です。
当社では平成27年度大会で被覆アーク溶接の部で佐々木国彦選手全国18位入賞しておりますが、今回それを上回る結果となることを大いに期待したいと思います。

 

 

20171022全国溶接技術競技会1

20171022全国溶接技術競技会3 20171022全国溶接技術競技会4

20171022全国溶接技術競技会5 20171022全国溶接技術競技会6

20171022全国溶接技術競技会7 20171022全国溶接技術競技会8

以上

 

 

花巻商工会議所創立70周年記念式典で当社が表彰されました

平成29年10月18日(水)、花巻商工会議所創立70周年記念式典が花巻市文化会館大ホールで盛大に開催され、記念式典の司会を当社佐々木社長とえふえむ花巻パーソナリティの柳原睦子さんが務めました。
当社はこの10年間で創意工夫により業績を伸ばした「優秀モデル企業」の一社として表彰を受けました。表彰事由としては、「東日本大震災の復興工事において、沿岸地区でニーズの高まっているステンレス製、アルミニウム製の水門・陸閘の設計・製造・据付・メンテナンスまで一貫した体制を整備し、大手企業とJVを構成して大型工事を受注」となっています。
これからも当社は地域に根差した企業として活力と魅力あふれる地域社会の発展に貢献して参ります。

20171018花巻商工会議所70周年1 20171018花巻商工会議所70周年2

20171018花巻商工会議所70周年3

20171018花巻商工会議所70周年4

以上

 

「第63回全国溶接技術競技会」の壮行会を行ないました

20171016壮行会1

20171016壮行会3

10月16日(月)全社朝礼において10月22(日)に神奈川県横浜市で開催される、「第63回全国溶接技術競技会」半自動溶接の部に、岩手県代表として出場する製造部総括課長菊池淳哉選手の壮行会を行ないました。

菊池選手より「これまで積み重ねてきた溶接技術と経験を十分に発揮し、上位入賞目指して頑張ります。」との力強い決意表明がありました。
大会への準備は順調とのことで、外観、X線、曲げ試験の評価等で御指導を頂いている、岩手工業技術センター上席専門研究員の桑嶋孝幸さんからも、本来の実力を出し切れば上位入賞の期待が大きいという評価もいただき、第61回大会の弊社佐々木国彦選手のアーク溶接の部全国18位入賞上回る結果を期待したいものと思います。
がんばれ、淳哉選手!

以上

黒沢尻工業高等学校のインターンシップを受け入れました

10月2日~6日の5日間、岩手県立黒沢尻工業高等学校の機械科2年生1名、電子機械科2年生1名のインターンシップ受け入れ製造部で実習していただきました。

■実習スケジュール■
【1日目】
会社概要説明、工場見学、安全関係
当社施工現場見学(瀬川橋、太田橋、平成橋、矢沢歩道橋、架設工事着手した豊沢橋等)
【2、4日目】
製造部生産管理課原寸係(原寸用CADで材料部品を作図)
製造部生産管理課材料加工係(NCプラズマ切断機、NCガス切断機、大型孔明け機操作)
【3日目】
当社創立記念ボランティア活動参加
【5日目】
溶接実習(半自動溶接基礎、アーク溶接基礎)
製造部生産管理課材料加工係(原寸係で作図したデータを元に切断体験)

Exif_JPEG_PICTURE 20171006インターンシップ2

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

今回のインターンシップを通して、仕事に対する興味や関心を高め、実社会における実際的な知識や技術に触れ、学んだ事を今後の進路決定に役立てて頂ければ幸いと考えております。

以上

創立記念ボランティアを実施しました

20171004集合

平成29年10月4日水曜日は当社の創立記念日にあたり、恒例の創立記念ボランティアを行ないました。このボランティア活動は平成13年から実施され今年で17回目を迎え、会社は休日でしたが、社員の2/3を超える100名弱の有志の方々が参加し、橋梁点検及び清掃ボランティア活動を行いました。

①花巻市管内の橋梁(24ヶ所)の点検・清掃活動                    /6班
②花巻市、豊沢川土地改良区、当社の3社アドプト協定に基づく農業用水路の草刈り清掃/1班
③国道4号線バイパス沿いの歩道の草取り                     /1班
④工場・事務所回り側溝清掃、花壇の草取り                    /2班

の合計10班に分かれて行ない、秋晴れ一時曇りの秋らしい天候のもと、気持ちよく汗を流しました。

当社で普段製作している新しい橋梁が、現場の経年変化によりこれほどいたむのか!という声があちこちであがりました。

当社は地域への感謝の気持ちを胸に、これからも創立記念橋梁点検及び清掃ボランティアを継続して参りたいと思います。

20171004創立記念ボランティア3 20171004創立記念ボランティア4-1

20171004創立記念ボランティア5 20171004創立記念ボランティア6

20171004創立記念ボランティア7 20171004創立記念ボランティア8

20171004創立記念ボランティア9-1 20171004創立記念ボランティア10

20171004創立記念ボランティア11-1 20171004創立記念ボランティア12

20171004創立記念ボランティア2
【2017年花巻管内橋梁点検清掃24ヶ所】

以上