月別アーカイブ: 2017年5月

平成28年度第57回岩手県溶接競技会表彰式が行われました

20170530表彰式1 20170530表彰式2

【選抜大会 半自動溶接の部 第1位 菊池淳哉選手】

20170530表彰式3 20170530表彰式4

【選抜大会 アーク溶接の部 第2位 佐々木国彦選手】

20170530表彰式5 20170530表彰式6

【県大会 半自動溶接の部 第6位 石川侑人選手】

20170530表彰式7

平成29年5月30日、岩手県溶接協会総会ならびに、岩手県溶接技術競技会の表彰式が盛岡のホテル東日本で行われ、当社から選抜大会半自動の部で優勝した菊池淳哉選手、同じくアーク溶接の部第2位の佐々木国彦選手、県大会半自動の部第6位に入賞した石川侑人選手の3名が表彰を受けました。

選抜大会半自動溶接の部で優勝した菊池淳哉選手とアーク溶接の部で優勝した北日本機械(株)北川選手の2名は岩手県代表として 今秋10月22日神奈川県で行われる全国大会へ出場します。 当社からは5年連続の全国大会出場となりますが、全国上位入賞を目指して頑張っていただきたいと思います。

4月19日付のニュースに結果の詳細を掲載していますので御覧下さい。

以上

 

JRすみ肉溶接技量試験が行われました

5月25日(木)JR東日本構造技術センターから3名の検査官のお立会の元、すみ肉溶接技量試験が行われ、当社社員23名が受験しました。
JRすみ肉溶接技量試験は、JR東日本旅客鉃道株式会社土木工事標準仕様書に規定され、列車荷重が載荷される重要構造物の製作に要求される資格で、非常に高度な溶接技術及び管理が要求され、3年ごとに更新試験があります。

今回、外観試験判定では19名が合格し、破面試験が6月9日に行われ、最終合格者が決定します。結果が出次第、またご報告致します。
今回は若手を中心に何度も社内模擬試験を実施する等、これまで以上に練習を積んで受験しており、JR東日本検査官からも、「練習の成果がよくでている」と高く評価いただきました。
今後も鉄道橋鋼構造物の品質と安全を担っている誇りと責任を持って、品質管理に努めてまいります。

20170525すみ肉1

20170525すみ肉2 20170525すみ肉3

20170525すみ肉4 20170525すみ肉5

20170525すみ肉6 20170525すみ肉7

20170525すみ肉8 すみ肉8-2[1]

以上