月別アーカイブ: 2016年11月

当社社員が岩手県青年卓越技能者に表彰されました

20161128%e9%9d%92%e5%b9%b4%e5%8d%93%e8%b6%8a%e6%8a%80%e8%83%bd%e8%80%851
【青年卓越技能者 8名】

20161128%e9%9d%92%e5%b9%b4%e5%8d%93%e8%b6%8a%e6%8a%80%e8%83%bd%e8%80%852

20161128%e9%9d%92%e5%b9%b4%e5%8d%93%e8%b6%8a%e6%8a%80%e8%83%bd%e8%80%853 20161128%e9%9d%92%e5%b9%b4%e5%8d%93%e8%b6%8a%e6%8a%80%e8%83%bd%e8%80%854

平成28年11月28日、平成28年度岩手県卓越技能者表彰式において、

当社製造部の佐々木国彦課長代理がアーク溶接工の部で青年卓越技能者表彰を受賞いたしました。

佐々木国彦さんは平成14年に盛岡工業高校を卒業後当社に入社し、

以来製造部製造課に所属し、橋梁や水門等鋼構造物の溶接において優れた技能を発揮され、

毎年行われている岩手県溶接技術競技会においても常に上位入賞する常連となり、

平成28年度の県大会に優勝して岩手県代表として全国溶接技術競技会に出場し、

アーク溶接部門において堂々全国18位に入賞し、優良賞を受賞しました。

彼は現在、製造課課長代理として多くの部下を指導する管理職となり、

新たなステージで活躍を始めています。

以上

高木顧問による伊藤學賞受賞記念講演会を開催しました

20161111%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a1

20161111%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a2 20161111%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a3

当社非常勤顧問の高木録郎氏が一般社団法人日本橋梁建設協会から平成28年度伊藤學賞を受賞されたことを記念して、11月11日当社にて受賞記念講演会を開催しました。

自身の長年にわたる鋼橋技術者としての経験から得られた技術伝承の為に、技術書の出版やソフト開発等40年以上の間、鋼橋技術の発展に貢献してきたことや、東日本大震災に大きな衝撃を受け、自身が復興に協力できるのは被災現場で働く技術者の育成であると、御縁のあった弊社を通じ若手中堅技術者の育成に力を注がれ、資格教育等に積極的に取り組んでいただき、一人一人が地方創生に貢献できる人材になって欲しいこと、などをお話しいただきました。

2011年以来4年間毎月ご来社頂き、経営・技術等様々なご指導を頂いておりますが、特に土木施工管理技術検定試験対策には力を入れ毎月勉強会を実施し、大きな成果が出ております。

社員全員を対象にした講演会は初めてですが、内容が有意義であったことはもちろん、講演では随所にその素敵な人柄がうかがわれ、大変良い勉強になりました。

これを契機として自分たちの取り組んでいることに益々誇りを持ち、地域社会への貢献と発展に引き続き努めてまいりたいと思います。

以上

毎年恒例の「鞴(ふいご)祭り」を行いました

20161108%e3%81%b5%e3%81%84%e3%81%94%e7%a5%ad1

20161108%e3%81%b5%e3%81%84%e3%81%94%e7%a5%ad2

20161108%e3%81%b5%e3%81%84%e3%81%94%e7%a5%ad3 20161108%e3%81%b5%e3%81%84%e3%81%94%e7%a5%ad4

鉄工業を事業のベースとする当社では、古来から製鉄や金属の加工に欠くことのできない、

「鞴(ふいご)」と呼ばれる風を送る道具を清めてお祭りする

「ふいご祭り」の神事を毎年行っており、

今年も11月8日お供え物をしっかりと用意し、玉串(たまぐし)を捧げて

社員一同、この一年間の安全を神様に感謝し、

無事故無災害と事業の繁栄を祈念いたしました。

 

『鞴祭(ふいごまつり)とは…
旧暦の十一月八日に火を扱う、鍛冶屋(かじや)、鋳物師(いもじ)など鞴を使って仕事をする人々が鞴を清め火の神様に感謝を捧げ、安全祈願をおこなうものです。』

 

以上

「平成28年度技能検定」において、銀賞、銅賞を獲得しました

20161105%e9%89%84%e5%b7%a5%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%a3%ab%e3%80%80%e4%bc%8a%e8%97%a4%e6%b0%8f  20161105%e9%89%84%e5%b7%a5%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%a3%ab%e3%80%80%e8%97%a4%e5%8e%9f%e6%b0%8f

8月6日実技試験、8月28日学科試験が行われた「平成28年度技能検定 構造物鉄工」において、当社社員から1級3名・2級2名が合格し、うち成績優秀者に贈られる銀賞、銅賞を各1名が獲得しました。

1級 銅賞  製造部 伊藤康徳さん
2級 銀賞  製造部 藤原圭太さん

構造物鉄工は当社製造部の基本技能であり、新たに5名がプロフェッショナルの称号を授与されたことになります。
今後も継続して入賞者を輩出できるよう、技能者の育成と技術伝承に力を注ぎ、高品質の構造物を提供すべく取り組んでまいります。

『技能検定とは…
国が働く人の技能を一定の水準によって検定し、技能の高さを証明する国家検定制度で、職種ごとに、特級、1級、2級、3級及び単一等級に分かれ、実技試験及び学科試験が行われます。』

以上